2020年1月1日改訂
社名 | 合同会社ピーシーアシストAIZU | ||||||||||||||||||
住所 | 郵便番号965-0878 福島県会津若松市中町1-9![]() |
||||||||||||||||||
会社設立日 | 2002年個人事業主として創業 2011年(平成23年)1月1日 合同会社法人化 |
||||||||||||||||||
資本金 | 90万円 | ||||||||||||||||||
代表社員 兼 責任者 | 佐藤 治 | ||||||||||||||||||
データ救出部門責任者 個人情報保護士 |
湯田 智宏 | ||||||||||||||||||
電話番号 | 0242-93-6335 | ||||||||||||||||||
FAX番号 | 0242-93-6336 | ||||||||||||||||||
問い合わせ用 メールアドレス |
allmembers@pcassistaizu.com | ||||||||||||||||||
定休日 | 毎週火曜日。やむを得ず休業する日はトップページに掲載しております。 | ||||||||||||||||||
営業時間 | 10:00~19:00 | ||||||||||||||||||
決済方法 |
【店頭受付】 現金・クレジットカード・Paypay 【郵送修理】 ヤマト運輸宅急便コレクトサービス(代金引換) クレジットカード払い (Square利用) 振り込み (PayPay銀行) |
||||||||||||||||||
取引の成立時期 | パソコン修理の場合、お客様が修理対象のパソコンを発送した段階で成立。 パソコンレンタルの場合、当店がレンタルパソコンを発送した段階で成立。 |
||||||||||||||||||
個人情報の取り扱い | 業務で知りえた氏名、住所、電話番号、メールアドレス等の個人情報に関しては、厳重に保管し、パソコン修理業務以外の目的には使用しません。 ただし、お客様の了解を前提にホームページにて故障の症例を紹介する際にイニシャルを使用する場合があります。業務の都合上(検査)、お客様のパソコンを起動し状態を確認いたします。その際に、お客様のパソコンの内容について知り得た情報は絶対に漏らさない、パソコン修理の目的以外に使用しないことを宣言いたします。ハードディスク交換、データ救出の際に守秘義務契約が必要な場合はそれに応じます。※例外として、警察、検察、裁判所より日本国法律に基づいた手続きにより、開示請求が行われた場合は応じますので、ご了承下さい。 |
||||||||||||||||||
取引成立後、最低かかる費用 |
通常のパソコン修理は検査料(基本工賃と明記)として3,300円と往復の送料を頂きます。 データ救出サービスは初期検査の段階では往復の送料のみ。 |
||||||||||||||||||
修理の保証 | 修理を行った部分に限り、保証は新品部品使用の場合3ヶ月、中古部品使用の場合1ヶ月です。 また、運送時に事故があった場合、速やかに報告をする必要があるため、到着後速やかに開封し、動作の確認をお願いいたします。運送事故の場合、到着後すぐに報告されない不具合は保証されないケースが御座います。以下の場合は無償修理になりません。
もし、修理完了し到着直後に異常が見られた場合は故障箇所により配送時の問題による故障があります。 |
||||||||||||||||||
免責事項 | 社会的騒乱、戦争、地震、津波、高潮、洪水、山崩れ、不可抗力による火災、強盗による商品の破損や損失。(ハード、データ両面で) 予見できない交通障害(特に暴風雨や暴風雪)や運送会社のトラブルによる配送の遅延。 法令等で定める公権力の発動による差し押さえ、運送の差し止め、開封、没収。 配送の際に発生した事故による破損。 メーカーや運送会社の保証、補償が受けられない事象による損失。 インストール済みのソフトウェアの不具合に起因する事象による損失。 |
||||||||||||||||||
取引規約 | 当店の取引規約はここをクリックしてご覧ください。 |
許可情報 【古物商許可】福島県公安委員会許可 第251150001347号